
ライスフォース トライアルキット
900円+税
芸能界で1,600人以上に絶賛された人気アイテムのトライアルキット。
CLUB「SCC」のメンバーが、実際に使ってそのレビューや特徴をまとめたトライアルセットを、50音順(あいうえお順)に掲載しています。尚、50音別は、「メーカー名」ではなく「ブランド名」で分類しています。
(例:「資生堂」ではなく「エリクシール」「dプログラム」など)
900円+税
芸能界で1,600人以上に絶賛された人気アイテムのトライアルキット。
1,000円+税
ライスパワーNo.6で皮脂の分泌そのものを抑制し皮脂トラブルを根本ケア!
1,750円 +税
ライスパワーエキスNo.11を全アイテムにたっぷり配合!!
1,000円(税込)
医薬品メーカー サラヤの確かな美肌実感のためのスキンケアシリーズ。
1,000円 +税
人気のオールインワンゲルも試せるトライアルセット!!
1,500円 +税
皮膚科医が採用する敏感肌スキンケアブランドの美白シリーズ!
1,540円(税込)
豆からはじまる高機能スキンケア。年齢や季節に ゆらがない芯の強い肌へ
1,900円+税
累計販売本数40万本を誇る人気の美容液のトライアルボトルセット。
1,900円+税
100%天然由来のファンデ!原料にもこだわり敏感肌でも安心!
1,320円(税込)
ぷるぷる肌・いきいき肌・キラキラ肌!とことん贅沢な潤い肌を体感!
1,650円(税込)
乳酸菌と美白のダブル効果で、美白と保湿の贅沢ケアを実現!!
999円(税込)
有効成分リニューアル!肌の奥から保湿する毛穴集中ケア美容液!
1,320円(税込)
先進の高保湿!イオン化カプセルの浸透力で頬のハリツヤ変わる。
1,000円+税
大人ニキビケア「ルナメアAC」を1週間試せるお手入れキットです。
990円(税込)
オーガニック認証団体の認証を受けているオーガニックコスメ。
1,980円(税込)
今までにない軽さとヌーディ感で、自然な仕上がりを演出します。
1,430円→980円(税込)
秋の限定キャンペーン実施中!化粧水&美容液の現品セット!
800円+税
時の流れに挑む!年齢サインにアプローチする成分を贅沢に配合!
1,430円(税込)
レオティエの湧き水の恵みをうけたロクシタン新スキンケアライン!
各トライアルセットの個別ページは、CLUB「SCC」のメンバーから肌質や肌悩みに基づき担当者を決め、その担当が実際に商品を使って作成しています。
個別ページに掲載している内容は大まかに説明するとこんな感じになります…。
● トライアルセットの概要
・商品の全体写真
・トライアルセットの概要
● セット内容
・セット内容一覧・販売価格
・商品のポイント(特徴)の要約
● ブランドの説明
・全体の説明
・各アイテムの説明
● レビュー・口コミ
・担当レポータープロフィール
・各アイテムのレビュー
● 総評
● 全成分レポート
それでは実際のページ(アスタリフト ベーシックトライアルキット)を例にとって各トライアルセットの個別ページを見ていきます♪
まず各トライアルセットの個別ページには、そのセットの全体写真(イメージ写真)を掲載しています。ちなみに初期の頃は各担当者がスマホなどで写真を撮影していましたが、あまりにも個人差がでてしまったので今は「DANNA」に写真は任せています。(過去の写真も撮りなおしました…)
その写真の下にはアイテムの簡単な概要があって、更にその下にアイテムの特徴を簡潔にポイントを抑えてまとめた箇条書きの説明を記載しています。
次にそのトライアルセットに入っているアイテムの種類や、各アイテムの名称・内容量のほか、販売価格や特典などの情報をセットの全体写真と共に詳しく載せています。
(※ 途中でセット内容が変更になる場合がよくあるので、現在の内容と異なることもあります…)
更にその下には、セットに入っている各主要アイテムの特徴などを簡単にまとめた説明と個別写真を、ひとつひとつの特徴や内容を把握しやすくするために掲載しています。
さてここからが実際に商品を使ったレビュー記事になります。まずその商品を担当したメンバーのプロフィールを簡単に紹介しています。各トライアルセットのレポーターは、肌質や好み、年齢などを考慮して、CLUB「SCC」のメンバーから選出しています。
テクスチャーや使ってみた感想、香りなどのレビューを各アイテムごとに写真付で詳しくレポートしています。各感想は担当したメンバーの個人的な見解ですが、感じたことを正直に書いていますので、参考にしてみてください♪
レビューのまとめとして、その商品を一定期間使った後の全体的な感想を掲載しています。その評価ポイントとして、「テクスチャー」「香り」「使いやすさ」「実感度」「満足度」の5つのポイントを設けて10段階評価で数字にしています。(※この数字はあくまで担当したレポーターの個人的な見解です。)
個別ページの最後には、そのトライアルセットの主要アイテムの全成分表を掲載しています。成分にこだわりがある人は参考にしてください。