ドクターリンサクライ トライアルセット

ドクターズコスメのパイオニアと言われている桜井麟さんのメソッドを元に作られたというスキンケアです。油分に頼らないスキンケアというのが一番の特徴なんだそうです。しっかり水分を与えて潤う肌へ導くというもののようです。
- 医学博士・桜井麟のメソッドから誕生したドクターズコスメ!!
- 油分に頼らず水分だけで潤いある肌に!!
- シンプルケア!!
「ドクターリンサクライ」の元となっている桜井麟さんという人のメソッドって何だろうと思って調べてみました。
桜井麟さんは、日本だけじゃなくハリウッドスターの治療もしていたという美容整形外科医の第一人者で、その人たちのためにスキンケアを開発し始めたドクターズコスメのパイオニアなんだとか。
たくさんの人たちの肌を見ていきついたのは、油に頼らず水分を与え保湿力を引き出すというものなんだそう。乳液やクリームをつけないと落ち着かない乾燥肌の私にはちょっと受け入れがたくもありますが…。
潤いのある肌にするためには古い角質をしっかり落とすことが重要なんだそうで、トライアルセットには角質ケアのためのパックが入っています。
公式サイトを見ても、美容液はありますが、乳液やクリームなどはありません。乳液やクリームを使わないなんて今までほとんどありませんでしたから、本当にそれで潤いを感じられるのか不安ではありますが、試しに使ってみたいと思います。
セット内容


ドクターリンサクライ トライアルセット セット内容 | |
---|---|
クレンジング | アクアクレンジングR[30mL] |
パック | ビューティマスク[45g] |
化粧水 | スキンローションI[30mL] |
通常価格 | 990円(税込) |

【クレンジング】内容量30mL。
しっかりメイクも落とせるというオイルタイプのクレンジング。すぐにメイクと馴染むのだとか。手や顔が濡れていても使えるというのも便利です。

【パック】内容量45g。
角質ケアのためのクレイパック。これが古くいらなくなった角質や毛穴の汚れもきれいに取り除いてくれるんだとか。毎日使えるタイプのパックです。

【化粧水】内容量30mL。
このブランドの原点でもあるという化粧水。3回から5回ほど重ね付けをしてハンドプレスで角質層まで浸透させるようにすることで肌を整えてくれるんだとか。
ドクターリンサクライトライアルセットをレポートします♪セット内容のご紹介から使い心地、全成分まで、徹底レポート!!
今回レポートの担当は、CLUB「SCC」(※1)のメンバー「HAPPY(42)」です。よろしくお願いします!

レポータープロフィール | ||
---|---|---|
NAME | HAPPY (CLUB「SCC」代表) | ![]() |
AGE | 42歳 | |
職種 | 会社員 | |
肌質 | 敏感肌の乾燥肌 |
ドクターズコスメだし、見た目がちょっと可愛いからというのがこの商品を購入した理由です。購入した時はこのブランドのコンセプトも知らず、購入後公式サイトを見て初めて、乳液やクリームがないということに気付きました。
私は乾燥肌なので、乳液やクリームをつけないというのは正直とても不安です。美容液はこのセットには入っていませんし、化粧水つけただけで終わってしまうと、せっかく与えた水分が逃げてしまって乾燥するんじゃないかと思うんですが…。
このブランドとしては、油分に頼ると肌が皮脂を出さなくなって、クリームなしでは乾燥する肌になっちゃうよってことであえて乳液やクリームなどの油分を補わないっていうことらしいのですが…。
特に乾燥肌ってわけじゃなければ、汗と皮脂で天然のクリームを作り出してくれるのかもしれないけれど、私のような乾燥が酷い肌質にはどうなんだろう?とちょっと疑問もあります。
初めてのケア方法ではありますが、試しに使ってみたいと思います。
ドクターリンサクライの口コミレビュー
クレンジング、パック、化粧水の3点セット。中でもパック使うのが楽しみです☆

●アクアクレンジングR
香りは全くなし。テクスチャーはごく普通のオイルクレンジングです。メイク落ちはまあまあイイ感じ。洗い流したあと、乾燥する感じがないのはすごくいいんですが、オイルのべたつきがなかなか落ちないのが気になります。完全にべたつきがなくならなくても手を拭いてしまえばしっとりした感じになるので、途中のべたつきを気にしなければ仕上がりとしてはいいです。


●ビューティマスク
3つのアイテムの中で一番楽しみにしていたパックです。洗顔後にこれを顔全体に塗って1分待つだけ。ほんのりクレイ色のクリーム。香りはほとんどありませんでした。待ってる1分の間マッサージするように書かれていましたが、肌への摩擦が気になるのでがっつりマッサージする勇気はなく…優しくクルクルして洗い流すと、心なしか肌が明るくなっているような?くすみが取れたのかな?入浴時に気軽に使えるというのがいいですね。


●スキンローション1
香りはなし。サラサラしてますが、化粧水を乗せた手を傾けると、コロコロとした化粧水のかたまりがそのまますーっと肌を流れて行くという不思議な感じのテクスチャ。それを見て肌に馴染むのかな?…と不安になりましたが、ゆっくりハンドプレスしていると馴染んできました。馴染むまでにある程度時間はかかります。使い方にあるように、何度か重ね付けすると、サラサラだけど潤いも感じられるように…。

総 評(まとめ)
1週間ほど使ってみたので全体的な感想を☆
テクスチャー:【7点/10】
香り :【7点/10】
使いやすさ :【8点/10】
実感度 :【7点/10】
満足度 :【7点/10】
随分昔、あるクレイパックを使って、初日は肌が明るくなって「コレ、すごくイイ!」と大喜びしたんですが、2回目使ったあたりから、顔に小さなプツプツが出来て使えなくなったという経験をして以来、ちょっと苦手意識がありました。でも今回使用してみたら、吹き出物が出ることもなく、刺激もなく、気持ちよく使えたのでホッとしました。ゴワゴワしていた肌も柔らかくなったようです。
最初の1日2日は『私のように乾燥した肌だとやっぱり化粧水のみはきついかなあ』と思っていましたが、3日あたりから少しずつ慣れてきました。しつこいくらい重ね付けしたからかな?でもやはり乾燥はまだあります。正直、乳液やクリームなしのお手入れにはそれほど期待してなかったので、化粧水のみのケアにちょっとでも肌が慣れてきたことに少々びっくりしました。
乾燥していなければこれだけでも十分満足できる保湿力だと思います。私の場合は乾燥が酷かったので化粧水単体ではやはり無理でしたが…。本音を言えば、美容液もセットに入れてほしかったな~。
ドクターリンサクライ 成分レポート
ドクターリンサクライ トライアルセットに入っている3アイテムの全成分を掲載しています。♪
アクアクレンジングR

ビューティマスク

スキンローション1
